シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
大阪で評判の
リノベーション会社カタログ
大阪であなたにピッタリのリノベーション会社を探そう!
公開日: |更新日:
引用元:kasa株式会社公式HP
(https://kasa-tt.co.jp/)
大阪で人気のリノベーション会社の中から、ここでは大阪市にある一級建築士事務所のkasa株式会社をご紹介します。こだわりや特徴、口コミ評判、リノベーション事例などをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。他社には真似できないセンスあふれる提案が特徴のリノベーション会社です。
たくさんのプランを提案してくださいました
大掛かりではなく、ごく部分的なリノベーションだったのですが、それでも熱心にたくさんのプランを提案していただき、大変関心しました。プランを真剣に考えていただいたからこそ、当初のイメージよりも良い仕上がりになったのだと思います。本当に満足しています。我が家にとってリノベーションは初めてのことで分からないことだらけだったのですが、最初から最後まで丁寧にサポートしていただき、とても心強かったです。
一番親身になってくださったリノベ会社でした
リノベーションすることを決めてから、たくさんのリノベーション会社を訪問して相談してもらいました。そんな中で一番親身になって相談に乗ってくださったのが、kasaさんです。相談してすぐに「ココだ!」と感じましたね。迷わずkasaさんにお願いし、リノベーションが現在進行形です。完成が楽しみです。
kasaは、2017年8月大阪府大阪市で創業された一級建築士事務所。主に、リlノベーションの企画・設計・施工、新築戸建ての設計・施工・管理、店舗デザイン・インテリア事業、鉄鋼デザイン・製造販売、整理収納の計画などを手がけている建築事務所です。
多彩な建築サービスを展開しているkasaですが、中でも特に多くの事例を重ねているのが戸建てや住宅のリノベーション。kasa独自の型破りかつ若々しいセンスをベースに、家事動線をしっかりと考慮した利便性の高い企画を提案しています。
良いものは高いという常識を破り、良いものなのに安いというサービスを目指しているのもkasaの特徴。予算内で最高のものを提供できるよう、スタッフが知恵を出し合います。
kasaが手がけてきたリノベーション事例は、同社のブログやFacebookでたくさん公表されています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。ビフォー・アフター画像を見れば、それだけでkasaの特徴やこだわりが分かることでしょう。
kasaの公式HP内のあるページに、「私たちはどこの会社よりもセンスがいいと勘違いしている集団です」との記述があります。公式HPのすべてのページに目を通してみれば分かりますが、まさにkasaは、どこよりもデザインのセンスの良さに自信を持っている会社ということができるでしょう。
「数あるリノベーション会社に技術的な大差はない」という前提のもと、低価格にして圧倒的なプランニング力を示すkasa。経験を大切にしつつ型破りのイメージセンスで、施主の期待を大きく超える提案を行っています。
施工事例に代わり、kasaの公式HPで紹介されていた「プラン例」をご紹介します。
リノベーション事例 | |
---|---|
![]() |
引用元:kasa株式会社公式サイト
https://kasa-tt.co.jp/plan
家事をしながら子供に目が届くキッチンの配置
奥様の要望によって、水周りの動線を第一優先に企画。子供がまだ小さいということもあり、水仕事をしながら子供の動きに目が届くキッチンの配置としました。また洗面所内にトイレを置くなど、生活のベースとなる随所の水周りに、kasaらしいこだわりの企画・こだわりの設計が施されています。
帰宅後の動線内にあるウォークインクローゼット
ご主人の要望により、帰宅時の動線内にあってスムーズに使えるウォークインクローゼットを設置。趣味でやっている野球の道具収納場所、簡単な仕事ができるワークスペース、やや広めの浴室など、たくさんのワガママを詰め込んでもらいました。
リノベーション事例 | |
---|---|
![]() |
引用元:kasa株式会社公式サイト
https://kasa-tt.co.jp/plan
奥様の家事動線をメインにトータルリノベーション
長女夫婦が独立したため、家事を一人で担うことになった奥様。まずは奥様の使いやすい家事動線への変更をメインに、キッチンや洗面所、勝手口などの主婦エリアをリノベしました。基本的に水周りは一新。ただし、思い出のある家なので、使えるものはそのまま使っていくことにもこだわりました。
小学生の長男・次女のために子供部屋を2つ確保
まだ小学生ではあるものの、家に残っている子供はそれぞれ男の子と女の子。別々の子供部屋を用意しておいたほうがいいと考え、子供部屋を2つ設けました。子供部屋には、平屋ならではのロフトを設置したので、利用可能なスペースはかなり広め。
シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
【免責事項】
このサイトは、2017年7月時点の情報を元に作成したものです。
各社のサービス内容などが変更になっている場合もありますので、
最新情報に関しては、必ず各社の公式HPでご確認ください。