シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
大阪で評判の
リノベーション会社カタログ
大阪であなたにピッタリのリノベーション会社を探そう!
公開日: |更新日:
目次
失敗しない“中古物件+リノベーション”の提案で満足度が高いQvouリノベについてご紹介します。
リフォーム・リノベーション部門でQvouがウッドワン賞を受賞しました。
ウッドワン空間デザインアワードとは、「木のぬくもりを生かした空間」をテーマに建築の巨匠たちがデザイン性や調和を評価する賞のことです。 全国の工務店やリフォーム会社、建築会社から応募が集まり、本企画を開催する株式会社ウッドワンと伊藤豊雄建築設計事務所が審査をします。
応募作品の中から、それぞれ戸建・マンション新築部門、店舗・非住宅新築部門、リフォーム・リノベーション部門の3つの部門を選出。
入賞17作品のうちに、リフォーム・リノベーション部門のウッドワン賞にQvouのリノベーション作品が選ばれました。
ウッドワン空間デザインアワードは、テーマである「木のぬくもりを生かした空間」のほかに、下記の基準で選定が行われています。
ウェブ上に口コミ評判を確認できませんでした。
Qvouリノベは、中古物件探しから、資金の調達、保険、施工まで、ワンストップで対応してくれることが強みです。
一般的な住宅会社では、物件探し・話し合い・設計・施工・ローンなどはバラバラの会社で行われていました。そのため会社ごとに、施工主とスタッフが話し合わなければならず、非常に時間がかかるうえに、コストもかかります。
Qvouリノベでは、すべての工程を一貫して行なうことで、全体のコストを抑えられます。また時間のロスも抑えられ、早くて1日で概要の見積もりを出してもらえます。
自分で間取りや内装を決められるリノベーションも行なっており、同時にQvouリノベ独自の料金プランとコネクションにより、新築マンションと比べて2割も安い価格で物件を提供しています。
ワンストップ型のリノベーション会社で心配してしまうのは、スタッフの知識不足による中途半端なサービスの提供です。
しかしQvouリノベは、不動産事業も行っているため、担当営業が希望に沿った物件を紹介できます。また専門のローンを取り扱っており、プロのアドバイザーによる、無理のない返済計画の提案と助言が受けられます。さらにGOOD DESIGN AWARDも受賞しており、オシャレなだけではない住みやすいリノベーション住宅を提供できます。
Qvouリノベは、施工事例1000件を超える豊富な実績を持っています。様々な人が様々な家を建てるお手伝いをしてきた実績があり、失敗と成功を重ねてきました。
それだけの実績があるからこそ、お客様の想像を超えたワンランク・ツーランク上の内装を提供できます。
またQvouリノベは、Qvou独自のQvouローンを取り扱っています。専門のローンを取り扱っていない一般的なリノベーション会社は、実はローンの支払いについてあまり詳しくありません。ローン会社に従った資金計画を立てるしかないので、頭金や支払計画を自由に設定できません。
しかし独自のローンを取り扱っているQvouリノベなら、金利を1%単位でチェックし、月々の返済額を賃貸よりも安く設定できます。また頭金の設定を工夫することもできるため、最大で頭金0円の支払いも実現できます。
Qvouローンの中には、家具・家電もローンに組み込めるプランもあり、低金利で充実の暮らしができる点は見逃せません。
Qvouリノベには、豊富なデザインパターンと施工事例が用意されています。リノベーション物件の内装デザインで「GOOD DESIGN AWARD」を受賞した経歴を持つデザイナー監修のプランがあり、機能性を十分に持たせた、飽きのこないシンプルなテイストのデザイン提案をしてくれます。
施工後の仕上がりが気になる方には、物件の間取りを基に正確なシミュレーションも提示しています。
理想のリノベーションイメージを社内デザイナーに伝えることで、築20~30年の年季の入った物件も、美しくリノベーションしてもらえます。実績も豊富なので、その実力も安心感も申し分ないでしょう。
Qvouは施工後の物件を引き渡した後も、安心して住んでもらうためのアフターサポートを実施しています。実際に住んだ後のトラブルや住宅の不具合など、問題がある場合はスタッフがすぐに対応してくれるとのこと。お客さんのことを第一に考え、迅速にサービスを提供しています。引き渡し後も長く住めるよう手厚くサポートしてくれるので、不安になることなくリノベーションを任せられるでしょう。
Qvouリノベは入ってる?
大阪のおすすめリノベーション会社3選
Qvouリノベの公式サイトでも紹介されている施工事例をピックアップしました。
before | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
after | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:Qvouリノベ公式サイト 事例紹介ページ
URL:https://q-reno.jp/list.html
施主さん憧れのバーカウンターがお部屋の中で存在感を放っています。南向きのバルコニーがある上層階のお部屋だけあって、陽当たりは良好。レトロな雰囲気を醸し出す照明もこだわったポイントなのだとか。お家なのにバー気分でお酒が楽しめるのは、帰路の足取りも軽くなることでしょう。
また、お料理が好きという施主さん。引き渡し後はお友達を招待して、その腕を振るっているのだそうです。そのため、施主さんの好みに合わせ、広く使いやすいキッチンスペースとなっています。最新型の三ツ口コンロとグリルが設置された、一度に何品もつくれる機能性の高さが魅力です。
リビングダイニングキッチンは約20畳の広さがありますが、絶妙な位置に配置された照明のおかげで、より広く感じられ、おしゃれで落ち着ける空間に仕上がっています。
さらに、お部屋と一体感のある書斎では、集中して作業可能なスペースが設けられています。座面の高さを調節でき、身体への負担が少ない椅子や 、高耐久なうえに見た目よりも広い机が備えられており、長時間の作業も苦にならないのだそうです。
このレトロな雰囲気にマッチするよう、家具はテーブルやソファーだけでなく、絨毯、照明にいたるまで、すべて、統一感を持たせるものがチョイスされています。中にはわざわざ取り寄せたものまであったのだそうです。
家電は最新式の物が選ばれたため、予算オーバーの可能性もあったそうですが、Qvouリノベ独自のローンを活用したため、物件の購入費はもちろん、リノベーション費用、はたまた、家具・最新家電の代金すべてがローンに収まったそうです。そのため、なんと賃貸物件に住むよりも費用は抑えられました。リノベーションは大きな買い物なので、物件・家具・家電含めてなるべく予算を抑えられるのは魅力的ですね。
一日の疲れを癒すユニットバスは、足をのばせる広々としたサイズの物が選ばれました。防カビ構造のため、日々のお手入れも楽々。床も乾きやすくなっており、排水溝もお掃除しやすい設計なのだそうです。そのため、家事の負担を大きく減らせます。水回りは劣化しやすい場所でもあるので、長期的に使うことを考えるとコストパフォーマンスが良いバスルームといえます。
また、キッチンから操作し、自動でお湯張りできるうえ、お湯が溜まると音声で知らせてくれる機能付き。水回りにこだわるのは、リフォーム・リノベーションの基本ですよね。
before | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
after | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:Qvouリノベ公式サイト 事例紹介ページ
URL:https://q-reno.jp/list.html
専有面積71m²と広いお部屋の間取りを、完全に組み直した事例です。この物件は「全ての中身を新調し、ワンランク上の素材を使おう」をコンセプトに仕上げられました。物件価格とリノベーション費用、家具家電を合わせて、月々6万円以下。さらに頭金0円でも、月々の支払いは家賃より安く設定できたそうです。
キッチンはその広いお部屋に合うよう、こちらも広く、作業しやすいように設計されています。キッチンスペースからはリビングや和室が見えるようになっており、小さなお子さんが遊ぶ様子を見ながら、お料理できる間取りに変更されています。
また、施主さんのこだわりで、コンロは直火、しかも同時に強火調理も可能な三ツ口コンロが選ばれました。そのコンロはグリルと併せて掃除しやすい最新設備。キッチン内の収納も抜群で、お鍋やフライパン、食器などを楽にしまえるように設計されました。
お子さんのお友達や両親など、来客に対応できるよう、幅広の椅子が採用されています。誰が使っても問題ないのはもちろんのこと、ゆったりとくつろげるのが魅力。もちろん、、セットのテーブルもダイニングテーブルを使いやすい高さに調整されたものです。
ダイニングに備え付けられた椅子は木目がモダンな雰囲気を引き立ててくれるだけでなく、耐久性に優れ、さらに、座面には仕掛けが。なんと、物が多い施主さんご家族のために、座面を上げると荷物を収納できるつくりになっているのです。日常的に使うものを収納することで探す手間や片付けなどの負担を軽減できるのが良いですね。
半畳サイズの正方形の畳が使われた和室は、日本の古き良き雰囲気は残しつつも、高級感も感じさせるデザイン。壁紙や引き戸の部材は高耐久なことはもちろん、無添加素材が使われています。
リビングを見渡せるつくりになっているため、実際よりも広く感じられ、畳の香り漂う、落ち着ける空間に仕上がりました。引き戸で仕切ってお布団を敷けば、ゲストルームに早変わりします。急な来客でも慌てることなく、対応できる部屋といえるでしょう。
照明には並々ならぬこだわりが。20畳の広いリビングをさらに広く見せるよう、位置が調整され、さらに、形や色までも、お部屋の雰囲気に合うランクの物が選ばれています。
食卓を照らすライトにいたっては、料理がよりおいしく見えるように考えられた配置。日々の食事がより楽しくなります。いくつもの照明が設置されていますが、ランニングコストを抑えているため費用がリノベーション前と大きく変わることはありません。電気代も考えられた、このお部屋に相応しい配置です。
日々の生活を送るうえで、衣類は特に嵩張るもの。ですが、ウォークインクローゼットがあることで、室内を有効活用できます。その広さはなんと、2畳分。タンスも楽に置けてしまいます。広いクローゼットには季節ものの服も無理なく収納できるため、服のせいで部屋が狭くなることがないのも嬉しいところ。
間取り変更ができるリノベーションのおかげで、こんなに便利なウォークインクローゼットが、新たに設置できました。これも、リノベーションの大きな魅力ですね。
リノベーション事例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
画像引用元:Qvouリノベ公式サイト 事例紹介ページ
URL:https://q-reno.jp/list.html
元々は中古マンションをフルリノベーションしたものなのに、新築以上に思える内装に仕上げられた事例です。アメリカ西海岸がイメージされ、スタイリッシュながらも居心地の良い開放的な空間になっています。
釣りやサーフィンといったアクティブな趣味を持つ施主さんに合わせて、独創性を持ちつつ、機能と空間が担保されているので、満足度の高いお部屋と言えます。
広々としたスペースを取ったキッチンは、無垢材のぬくもりが感じられる暖かい造り。作業スペースは想像以上に広く、ゆったり作業できるようになっています。また、最新式のIHコンロが採用されており、消し忘れがあっても自動で消してくれるので安心。トラブルが起こらないよう、安全性にも配慮されています。
食べ残しの嫌な臭いを防げるプラズマクラスター付き食洗器も完備されていて、日々の家事がかなり楽に。機能はもちろん、見た目の美しさも追求し、統一感があります。家事の導線が整っており、使いやすくリノベーションされたスペースが魅力です。
リビングの様子を見ながら、読書やパソコン作業ができるワーキングスペース。ライトが天井をスライドするので、作業しやすい位置に移動して使えます。
デスクには奥行きがあるので、大きめのモニターも設置可能。その日の作業量に合わせて、仕事をするにはもってこい。集中しているときに気が散らないよう、リビングとは仕切りで区切れる点も、魅力的なポイントです。
室内には大きな存在感を放つハンモックが設置されています。耐久性を考え、設置は天井の鉄筋からつなぐ方法がとられました。ちょっと休憩、と無重力間を味わいながら休めるハンモックは魅力大。また、ハンモックを設置したお部屋では筋トレやヨガなども可能なので、軽い息抜きや運動にもピッタリです。遊びに来た人たちに羨ましがられること間違いなしです。
1日の疲れを取るためのバスルームは「心地よさ」をテーマにコーディネート。バスタブ内には段差があり、半身浴にピッタリ。さらに、出入りの際の足場にもなるので、楽に、安全に入浴を楽しめます。
床には乾きやすい床材を使い、排水溝も髪の毛を取り除きやすい形に。掃除の負担を増やさないよう、壁材もカビが生えにくい物が採用されているので、お手入れも簡単です。
もちろん、トイレにもこだわりが。緑と白を基調におしゃれで落ち着ける雰囲気に仕上げられており、リラックスできる空間になっています。限られたスペースを有効活用するため、スリムな流し台をチョイス。そのため、実際のスペースよりも広く感じられます。
ワンストップがウリのQvouリノベでは、もちろん中古物件探しも対応してくれます。担当者が常にレア物件をリサーチしているので、価値が高い物件を紹介することが可能。物件の価格交渉もバッチリ行ってくれます。
新築だと売り切れ続出の駅チカ物件や、価格が高い好立地物件も、中古であれば十分購入することが可能です。
リノベーションを行なうときに気になるのが「総額でどれくらいかかるか」ですよね。この点がわからないと資金計画を立てられません。残念ながら、多くのリノベーション会社は、素人ではわかりづらい不透明な料金プランを採用しています。
対するQvouリノベの料金プランは非常にシンプル。あらかじめ用意されたプランの中から好きなものをチョイスして、床面積をかければリノベーションにかかる総予算を算出できます。もちろん、用意されているプランは、デザイナー監修済みです。GOOD DESIGN AWARDを受賞しているので、品質の高さは折り紙付きといえるでしょう。
公式ホームページにプランの詳細や料金は表示されていませんが、シンプルな料金設定なので見積もりはわずか1日で届けてもらえます。リノベーションの総予算が気になる方は、Qvouリノベで見積もりをとってください。
Qvouリノベより低価格でリノベーションを行なってくれる会社はあるかもしれません。しかし、ローンの金利が高いと、支払総額でQvouリノベを上回る可能性があります。
一例として、1,000万円を20年で返済した場合の返済総額を紹介します。1.00%で借り入れを行った場合の返済総額は「11,037,349円」、1.20%で借り入れを行った場合の返済総額は「11,252,804円」です(ともに固定金利・元利均等で計算)。たった0.20%違うだけで、返済総額は215,455円も多くなります。
Qvouリノベは、超低金利が魅力のQvouローンを用意しています。Qvouローンは、中古マンションの購入費用にリノベーション費用を加えることで頭金が最大0円になる可能性があります。しかも、家具や家電の費用もローンに組み込むことが可能です。これだけ良い条件のローンを利用できる理由は、Qvouリノベが1,000件以上の実績を積み重ねる中で金融機関の信用を高めてきたから。だから、他社にはまねできない超低金利・頭金0円のQvouローンを用意できるのです。お得なローンを利用したい方や頭金に不安を抱えている方に最適なリノベーション会社といえるでしょう。
料金プラン・Qvouローンの詳細がわかったところで気になるのが予算感ですよね。Qvouリノベで「中古マンションの購入+中古マンションのリノベーション」を行なった場合、新築マンションを購入するより20%程度は安くなるとされています。予想より安くないと思うかもしれませんが、内装はいわゆる「億ション」並みの仕様です。新築マンションでは見つからない最高の立地に自分仕様の「億ション」を造ることができます。
シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
【免責事項】
このサイトは、2017年7月時点の情報を元に作成したものです。
各社のサービス内容などが変更になっている場合もありますので、
最新情報に関しては、必ず各社の公式HPでご確認ください。