シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
大阪で評判の
リノベーション会社カタログ
大阪であなたにピッタリのリノベーション会社を探そう!
公開日: |更新日:
大阪でマンションのリノベーションを手がけるスペースラボは、女性が代表を勤める工務店で、女性目線の住まいづくりが高い評判を得ています。
細かい要望もしっかり聞いてくれる
最初に相談した会社は、あらかじめ用意された複数のデザインを組み合わせていくというシステムでした。「自分の家を考えているんだ」というわくわくする感じがなくて、業者を変えることに。スペースラボさんでは、要望をしっかり聞いてくれて、満足する住まいづくりを実現してくれました。
悩みに寄り添ってくれるから心強い
私たちの不安や悩みなど、思っていることをじっくりと聞いてくれたことが嬉しかったです。おかげで良いリノベーションができました。
プラスアルファの提案が印象的です
こちらの意見に耳を傾けながら「こうすれば、もっと良くなります」というプラスの前向きな提案をしてくれました。「何とかお客の夢をかなえたい」という気持ちが伝わってきます。
丁寧な対応に好感を持ちました
希望の家について話していくなかで、1つひとつ丁寧にこたえてくれる姿勢にとても好感を持ちました。結果的に思い描いていた、「明るくて収納スペースの多い家」を建てることができて非常に満足しています。
理想のマイホームになり大満足!
家づくりについて何も知りませんでしたが、たくさん要望を出した私たちに対し、嫌な顔せず色々な提案をしてくださいました。日当たりがよい部屋になったので、冬は暖房をあまり使わなくても暖かい!打ち合わせで話した通りの家が出来上がりました。
女性経営者ならではの細かい気配りをしてくれます
現在建築中です。建築家の方と詳細に打ち合わせをしながら進めていけるのがこだわり派の私には魅力で決めました。自然素材が多く使われるというところも気に入っています。女性の経営者なので、女性ならではの細かい希望によく気が付いてくれます。そこも嬉しいポイントです。
現場監督さんはじめ大工さんの対応が丁寧
現場の職人さん達は非常にしっかりとした丁寧な施工で、頼りになりました。建築中に大きなトラブルは特に無く、信頼してお任せすることができました。アフターも何度か来て頂きましたが、現場監督はじめ、大工さんの対応も良かったので満足です。
住宅密集地域でも安心してお願いできました
狭いリビングが不満で、ネットの口コミで評判のいいスペースラボさんに相談したところ、実際に住んでみないと分からないような生活導線を考慮した間取りを提案して、目から鱗でした。住宅密集地域であるにも関わらず非常に日当たりのよく、広々としたリビングになりました。本当に、感謝しています。
構図計算のおかげか性能も大満足!
構造計算を必ずしていたので強度はきっちりしていると思います。断熱面は、1時間暖房を入れただけでも保温ポットのようです。思っている以上に温まって驚きました。冷え性なので嬉しいです。外壁と部屋の壁を白くして、フローリングを無垢にして、カフェのようなおうちになりました。
建築家の方が現場に何度も来てくれました
契約前、スペースラボさんで建てた方の家を見せていただくことができ、その家の方からお話を伺えたのがとても良かったです。営業担当さんと工事担当さん、建築中も積極的に意見を交換し、大変親身になって相談に乗ってくれました。建築家の方も現場によく足を運んでくれました。一緒に家づくりができたこと、嬉しく思っています。
個性的でとても自分好みに仕上がりました
新築注文住宅を建てました。スノーボードが家族の趣味なので、収納できてボードのメンテナンススペースも確保できるようにしました。スペースラボさんオリジナルデザインの洗面台が最もお気に入りの場所です。モザイクタイルとスクエアのミラーがオシャレ。かつ温かみもあって、キレイに保てる工夫も施されているのも魅力です。
季節関係なく快適な家になりました
この季節は大変冷え込みますが、家の中は暖かく、どこにいても快適です。スペースラボさんには何かと無理難題を言ってご迷惑をお掛けしましたが、建てていただけたこと、夫婦ともども本当によかったと思っています。新居に越して三カ月経ちましたが、今のところ「こうすれば良かった」ということもなく生活しています。
家事導線、収納にこだわりぬいた家が建てられました
天井が高く日当たりも良く、収納や家事動線も理想通り。設計して下さった担当さんの愛を感じます。仕様決めでは妥協できずにギリギリまで悩んでしまいご迷惑をおかけしましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございました。これまでの経験や施工例からアドバイスもたくさん頂けて、とても心強かったです。
希望通りよりも、プロの意見を信じるべき
2ヶ月過ごしていますが、おかげさまで思っていた以上に快適にすごすことができています。テラスも屋根をつけていただいてさらに使い勝手がよくなりました。もともと希望していたものが変更になったり、提案して頂いたものに従ってよかった部分があったり、希望通りじゃなくてもかえって良かったことがいろいろあります。
自然素材の温かい我が家ができました
シンプルナチュラルなテイストにこだわり、家を建てました。子供が家中をキャーキャーいいながら駆け回っているのをみると、自然素材の家でよかったなと満足です。夏の暑い日に家に入ると、空気がひんやりとして非常にきもちよく、冬の蓄暖効果も期待出来そうだと楽しみです。
限られた予算でも最大限の努力をしてもらえました
3年以上多くの建設業者を探していましたがどれも満足いく内容ではなく困っていました。しかしスペースラボの見学会で丁寧で真剣な家づくりの姿勢を感じ、即決しました。「カフェみたいな家にしたい」という要望に、限られた予算内で共に考え、こちらの意見に一つ一つクリアしていってくれました。
かけこみ、わがままも歓迎してくれました
増税前の駆け込みで、スペースラボさんにもかなりわがままを言いました。いつ「うちでは出来ません!」と言われるかヒヤヒヤしていましたがそんなことはなく、受け止めてくださいました。今は新しく明るく機能的な家で、ずっとくつろいでいたいようなお家で癒されています。
性能と自然素材にこだわりたいならスペースラボさん!
スペースラボさんにお願いすることに決めたのは、二世帯住宅を建てるにあたり、しっかりした家の基本性能と、自然素材やデザイン力を重視したからです。初めての家づくりは不安でしたが、デザインはもちろん資金面でも親身なアドバイスをいただくなど、楽しみながら家づくりを行うことが出来ました。
自慢したくなる家がたてられました
数社で迷っていたところ、最後に伺ったところがスペースラボさんでした。家づくりをお願いして、想像以上に素敵なお家になり、ようやく明後日引っ越しです。引っ越す前から「いいお家ができたね~」と周囲の人から言われて嬉しく思っています。エアコン取り付けの電気屋さんにもほめてもらえました。
スペースラボは、大阪門真市を拠点に展開している工務店。リノベーションから新築まで幅広く業務を請け負っていて、住む人のライフスタイルを重視した設計が評判です。
評判の理由のひとつは、社員自身ががイキイキと働いていること。会社が社員の趣味をバックアップして、建築物見学や海外旅行の研修を用意しています。依頼者の希望に柔軟にこたえられる豊富なアイディアはこんなところから生まれるのかもしれませんね。
豊富なアイディアだけでなく、外壁・水漏れの10年保証制度や引き渡し後のアフターサービスも備わっています。そのほかにも、屋根、防水、給水といった短期保証もあり、依頼者の不安を解消してくれます。
リノベーションを希望する人は、希望やイメージが具体的に決まっていることが多いです。そのため、スペースラボでは、強みである自然素材をうまく取り入れつつも、依頼者の希望や個性を一番重視して仕上げていきます。
社内の設計士が情熱をもって作るデザインは、もともとの期待をも上回る出来栄えなんだとか。
例えば、マンションの一室をシックな雰囲気にしたい!という希望に対して、珪藻土や無垢の木を使用し、シックな雰囲気の中にも、どこかあたたかみのある家に仕上がります。
また、光や風を意識した設計、耐震性・耐久性を備えた家づくりを提供するため、住宅性能評価機関に依頼・確認を行っています。安全面でも信頼できそうですね。
スペースラボは入ってる?
大阪のおすすめリノベーション会社3選
スペースラボの公式サイトでも紹介されている施工事例をピックアップしました。
リノベーションではなくもはや「建替え」
大阪府吹田市の一戸建て物件をリノベーションした事例です。
無筋の基礎に土壁と、ザ・昔の家を今風に大幅修繕。外壁がライトブラウンとベージュで優しい印象を受けますね。
公式サイトに掲載されている写真を見ると、リノベーションというよりもはや「建替え」ではないかというレベルまで元の家の面影がなくなっています。
明るさのポイントは吹き抜け+FIX窓
玄関をぬけると、明るく奥行きのあるリビングが出迎えてくれます。吹き抜けにより上部開かれた窓から最大限に光を取り込み、自然の明るさで暖かさ演出。
自然光でこんなに明るいの?と驚きますが、その秘密は、吹き抜けの南側に作られたFIX窓によるもの。この窓から光を効率よく取りこんでいるので、日中は照明を点けなくても、充分に生活できる明るさです。
格子を使って手狭空間にもゆとりを演出
リビングの一角にはコンパクトに収まった約2畳分の和スペースが。空間を仕切る戸や壁はありませんが、一部を格子状の板で区切ってあります。外部と切り分けないことで、狭くても十分にゆとりを感じられる空間を作り出しています。
キッチンはレトロ柄とマンゴーオレンジで華やかな気分に
白を基調とした落ち着いた雰囲気のリビングから一変、キッチンはレトロ柄壁紙で可愛らしい印象です。面倒な家事仕事中も気分を盛り上げてくれそうなビビットカラーで、いつでも明るく調理ができます。
モニター設置にも細かな配慮
壁についているモニターホンが飛び出しているのって、意外と気になりますよね。スペースラボはその悩みを解決するため、モニターホンを取り付ける部分はほかの壁よりも凹ませています。日々の暮らしを邪魔しない心遣いが感じられますね。
洗面所からキッチンといった水廻りからの生活動線も細かく考えて設計されていて、さすがは女性社長の工務店です。
デッドスペースもうまく活用
まだまだこだわりはたくさんあって、それは収納にも。本来ならデッドスペースとなってしまう洗面所の扉部分ですが、ここを収納スペースとすることで、室内の空間を有効活用しています。
広く作られたバルコニーは子ども達の遊び場にも
家の南西側には大きなバルコニーも設けられており、夏場は子ども達と一緒に家庭用プールで水遊び、という過ごし方も可能です。
こんな、盛りだくさんのリノベーションができるのがスペースラボです。
戸建物件のリノベーションを考えているのなら、一度問い合わせてみましょう。
土地探しをしている人には嬉しい「土地紹介サービス」を用意。依頼者のライフスタイルや要望を聞きながら、適切な土地を探すところから設計まで一貫して行ってくれます。
リノベーションを希望している人向けのセミナーも開催していて、これらのセミナーは、スペースラボがリノベーションしたモデルルームで実施されるので、実際に住む雰囲気を味わうことが可能です。個別の相談にも対応していて、担当のスタッフが親身になって家づくりの話を聞いてくれます。家づくりに関する内容、スペースラボの情報が得られる資料は公式HPの問い合わせから、請求してくださいね。
もし今のご自宅を売る場合は、事前に細かく査定してもらうことが重要です。次の家を検討中なにの、売却の計画を進めてしまうと、仮住まい先が必要になる可能性も。期限に追われたくない人は、中古マンションを購入する際、駅や病院、商業施設が利用しやすいよう「立地の利便性」を検討したうえで選びましょう。
シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
【免責事項】
このサイトは、2017年7月時点の情報を元に作成したものです。
各社のサービス内容などが変更になっている場合もありますので、
最新情報に関しては、必ず各社の公式HPでご確認ください。