シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
大阪で評判の
リノベーション会社カタログ
大阪であなたにピッタリのリノベーション会社を探そう!
公開日: |更新日:
北摂・江坂に展開しているファンリノベ。リノベーションした利用者の口コミや会社の特徴、施工事例などをまとめました。
ワンストップで対応してくれる
(前略)自分の購入できるイメージを持たせてくれたのが大きかったです。あと、物件探しから資金計画、工事、アフターサービスまでワンストップでしてくれるというところも魅力的でした。実際にファンリノベのショールームに来たときに感じたスタッフさんを含めた雰囲気やつながりもよかったのも選んだ理由のひとつです。(後略)
引用元:ファンリノベ公式サイト
https://fanrenove.co.jp/2021/08/10/【お客様の声】~異なったテイストのお部屋たち/
リビングがお気に入り
(前略)リビングダイニングに力を入れてリノベーションしてもらったこともあり、リビングダイニングがすごく落ち着く空間になっていて前のおうちのときもそうでしたが、今はよりリビングダイニングから動かなくなりましたね。(後略)
引用元:ファンリノベズ公式サイト
https://fanrenove.co.jp/2021/05/22/【お客様の声】~開放感ある景色。わんちゃんも/
セルフリノベーションした壁もお気に入り
(前略)全体のコンセプトとして、無骨感・インダストリアルな感じにしようと思っていました。白い壁が嫌で、全体的にグレーカラーの壁紙にしました。床の斜め張りと躯体現しの天井、シーリングファン、荒瀬さんに教えてもらいマンションでもできるんだ!と衝撃を受けた土間玄関、あとは、セルフリノベーションで塗った壁もこだわった点ですね。(後略)
引用元:ファンリノベズ公式サイト
https://fanrenove.co.jp/2021/05/11/【お客様の声】~無骨感セルフリノベーション~/
リノベして良かった!
(前略)以前から料理はしていましたが、キッチンが広くなったこともあり、料理の幅が広がったことや、前のおうちではスペース的に置けなかったエレクトーンをリビングに置けるようになったので、またレッスンも受け始めました。友人も気軽に呼べるようになり、確実に生活の質が上がっていると思います♪(後略)
引用元:ファンリノベ公式サイト
https://fanrenove.co.jp/2021/04/23/【お客様の声】~グレージュを大切に、おうちの/
ファンリノベは、中古物件の購入からリノベーション、アフターフォローまでを手掛けるワンストップな会社。その「中古購入+リノベーション」事業が、2015年にグッドデザイン賞に選ばれています。※1
中古物件と聞くと、耐震性能などに不安を覚える方もいるでしょう。しかし、きちんと手入れされている物件なら十分な性能をそなえているとファンリノベは言います。そうした施主の不安を丁寧に聞き取り、要望にあった中古物件を紹介。そのうえで、リノベーションのデザインを作り上げていく過程をとっています。新築は予算的に手が届かない、中古は何だか不安…という方におすすめの会社です。
※1 参照:ファンリノベ公式サイト
https://fanrenove.co.jp/
リノベーションでは、施主のこだわりをできる限り盛り込んでくれるファンリノベですが、さらにインテリアのアドバイスももらえます。どんな家具や照明、雑貨を置けば、よりお気に入りの空間になるのか一緒に考えてくれます。
場合によっては、家具のオーダーメイドやファンリノベオリジナルの家具の提案もしてくれます。リノベーションの際に、家具も合わせて一新したいときは心強いですね。インテリアに詳しくない方でも、コーディネーターにイメージを伝えれば、一緒に理想の部屋を作り上げてくれるでしょう。
ファンリノベの施工事例からは、ナチュラル・スタイリッシュ・インダストリアルといったデザインを手掛けていることがわかります。空間を広く見せたり、あえてたくさんの物を飾ってみたりと、施主のこだわりに合わせたデザインになっているのが特徴です。
また、ファンリノベではセルフリノベーションといって、施主が自ら一部を施工することも可能。壁やドアの塗装などが行えます。職人にすべて任せるもの良いですが、一部でも自分の手が入ることでより一層愛着が湧く家となることでしょう。
【ファンリノベ】は入ってる?
大阪のおすすめリノベーション会社3選
ファンリノベの公式サイトでも紹介されている施工事例をピックアップしました。
ナチュラルテイストに仕上げられたリノベーション事例です。木目と白はスタンダードですが、そこにネイビーカラーが入ることで落ち着きながらも遊び心が感じられる空間となっています。
照明もレールライトとペンダントライトを組み合わせ、オリジナリティを演出。木目に優しい光が広がり、あたたかな印象を与えています。ナチュラルなだけでなく、引き締まった印象を与えたいときは、色をうまく使ってみるといいでしょう。
中古物件を購入後、LDKと洗面所のみをリノベーションした事例です。もともとアンティーク雑貨が好きだったこともあり、お気に入りも雑貨が映える部屋づくりを目指したと言います。
家具や雑貨が目立ちすぎない壁色はこだわりのポイント。観葉植物が良いアクセントとなっています。照明器具も複数置くことで、いろいろな角度から光が当たってメリハリがつき、奥行きが感じられる仕上がりになっています。1からではなく、今あるものから考えることができるのも、リノベーションの醍醐味と言えるでしょう。
アメリカンスタイルに仕上がっている事例です。床や壁、照明、家具にいたるまでこだわり、往年のアメリカ映画さながらの空間に仕上がっています。
リビングはもともと和室だった空間で、大胆なイメージチェンジを図っています。無骨でキレイすぎない、でもスタイリッシュな仕上がりをイメージして作られています。
LDKの横に和室と押し入れがありましたが、壁を取り除いて1つの大リビングにした事例。もともと広かった11.3帖から23.6帖にまで広がりました。キッチンも対面型になり、家族と会話しながら料理を楽しめます。
シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
【免責事項】
このサイトは、2017年7月時点の情報を元に作成したものです。
各社のサービス内容などが変更になっている場合もありますので、
最新情報に関しては、必ず各社の公式HPでご確認ください。