シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
大阪で評判の
リノベーション会社カタログ
大阪であなたにピッタリのリノベーション会社を探そう!
公開日: |更新日:
見た目がシンプル&スタイリッシュでオシャレという理由から、昨今、特に若い人たちの間で、ステンレスを多く使ったリノベーションが人気のようです。衛生的かつ耐久性が高いということもあり、キッチンのステンレスリノベーションが特に人気。ここでは、ステンレスを使ったリノベーションの事例、メリット・デメリット、考え方のポイントなどについて詳しくご紹介します。
ステンレスリノベーションの施工事例を3点ほど見てみましょう。
コンクリートをむき出しにした粗めの印象ある3LDK。オールステンレスの対面式キッチンが、部屋にオシャレにマッチしています。キッチンスペースに敷かれたグレーのタイルも印象的。
料理好きのご夫婦が中古マンションを購入し、自分たちの好みを最大限に活かしたフルリノベーションを実現。こだわりは、ダイニングカフェ風のステンレス製アイランドキッチンです。天板をカウンターとして使うこともできる広さ。
大きな業務用ステンレスキッチンを設置したリノベーション事例。一般的な業務厨房とは反対に、シンクをリビング向きに、コンロを壁向きに設置しています。
ステンレスリノベーションの主なメリットとデメリットを見てみましょう。
ステンレスリノベーションの最大のメリットは、見た目がスタイリッシュでオシャレなところではないでしょうか?華やかさやゴージャス感はないものの、逆に、そのシンプルで粗雑な印象がオシャレに感じられる人も多いはず。若い人たちの間で人気な理由も十分に頷けます。
ステンレスは汚れや臭いが付きにくい素材。たとえ食材などの汚れや臭いがついたとしても、すぐに拭き取って除去することができます。その特性から、主にキッチンをリノベーションする素材として重宝されることでしょう。
ステンレスは、鉄やクロム、ニッケルなどを混ぜ合わせた合金。非常に耐久性が高く、なおかつサビにくいことで知られる合金です。湿気や水分による劣化・サビを防ぐという意味では、キッチンや洗面所などに使用する素材として非常に適しているでしょう。
ステンレス製のシンクを使っている方ならお分かりと思いますが、傷がつきやすいことがステンレスの欠点。目の粗いタワシやスポンジなどでシンクをゴシゴシとこすると、簡単に無数の傷がついてしまいます。重いものを落すと凹みやすいこともステンレスのデメリットの一つ。
ステンレス自体は大変サビにくい合金ですが、他の金属と長時間接触していると、他の金属のサビがステンレスに移ってしまうことがあります。たとえば、ステンレス製のシンクに包丁を置きっぱなしにしていると、包丁の金属のサビがシンクに移ってしまうことがあります。
オシャレな見た目に一新できる魅力的なステンレスリノベーションですが、その良さを最大限に引き出すためには、やみくもに家中をステンレスにすることは得策ではありません。ステンレスの魅力を予算内で最大限に引き出すためには、ステンレスのメリットを基準にリノベーションをイメージしていきましょう。
ステンレスキッチンの大きなメリットの一つは、見た目がスタイリッシュでオシャレなところ。そうである以上、まずは「人に見て欲しい場所」「人の目につきやすい場所」をステンレスリノベーションしたいものです。
「人に見て欲しい場所」「人の目につきやすい場所」の代表的な場所がLDK。中でもキッチンは、見た目だけではなくステンレスの特性を存分に活かせる理想的な場所と言えるでしょう。
家中、常にどの場所も清潔に保ちたいものですが、カビやコバエなどが発生しやすい場所は、ステンレス仕様にすることで特に清潔を保っていきたいものです。 そのような場所の代表格が水周り。キッチンや洗面所、浴室などがステンレスリノベーションの候補となるでしょう。
耐久性が高いこともステンレスのメリットの一つ。ということは、劣化しやすい場所をステンレス仕様にすれば、劣化のスピードが遅くなるということでもあります。
劣化しやすい場所の代表格は湿気の多い場所。やはりキッチンや洗面所などは、耐久性の高いステンレスが向いていると言えるでしょう。
以上のポイントを踏まえながら、各世帯にとってオリジナル&理想的なステンレスリノベーションを検討してみてください。
シンプルで落ち着くデザイン
引用元:シンプルハウス公式HP
(https://www.simplehouse.co.jp/works/185/)
シンプルハウス
味を残した引き算の美しさ
引用元:アートアンドクラフト
公式HP(https://www.a-crafts.co.jp/works/2966/)
アートアンドクラフト
【免責事項】
このサイトは、2017年7月時点の情報を元に作成したものです。
各社のサービス内容などが変更になっている場合もありますので、
最新情報に関しては、必ず各社の公式HPでご確認ください。